Q.失恋から立ち直る方法を教えて下さい
【失恋をしてから気持ちがどうしても上がってきません】

カテゴリ:失恋
投稿者:こばさん
先日人生最大の失恋をしてしまいました。
あまり詳しく書くのも切ないのですが、その人とは本当に一緒にいるのが楽しくてこの人がいればもう何もいらないと感じるくらいに大好きでした。
私はこの人となら一緒にいることができると思い、結婚をしたり一緒に子供を育てていくくらいのことを考えていたのですが、突然に「別れたい」というようなことを言われてしまいました。
ケンカをすることもありましたがそれも愛情あってのことと思い、きっと彼は最終的には私のところに戻ってきてくれるはずというふうに考えていたので本当にショックで、今もこの文章を書きながら携帯を何度も見て着信やメールがあるんじゃないかと期待してしまっています。
噂では別に彼女ができたというふうにも聞くのでほぼ復縁は無理のようです。
そこでこんな落ち込んだ気持ちをふっきり、次に向かっていける元気が出るような何かよい方法はないでしょうか?
どんなことでもいいので何かヒントをください。
できたら自分の体験なんかも教えてくださるととても励みになります。
A.論理的に忘れるようにしました

回答者:ましゅまろ
まずは失恋したという切ない気持ち、よくわかります。
一日も早く元気な気持ちが取り戻すことができるようにお祈りします。
失恋をするとなんだか自分の人生の半分以上がばっさりとなくなってしまったような喪失感があったりしますよね。
私も以前長年一緒に生活をしてきた男性から裏切られるような形で別れを切りだされたので、本当に生きているのが嫌になってしまうくらいに思いつめたことがありました。
最初は朝起きるのも嫌でずっと寝ていたのですが、仕事などもあってそういうわけにもいかなくなったので気持ちを大きく切り替えるためのマインドコントロールを自分にしていくことにしました。
私がしたのは「論理的に忘れる」ということで、まずどうして別れてしまったか、彼の何が悪かったか、別れて自分にどういうメリットがあるかということをリストアップしてできるだけ現状を肯定できるようにしていきました。
それから部屋の中に残っていた彼の細々した持ち物は全部捨てて、部屋全体をすっきりリフレッシュしました。
全ての女性におすすめできる方法ではないですが、とりあえず混乱した気持ちを収めたいというときには現状を把握してそこから一度リセットをするというやり方がよいのではないかと思います。
A.新しく好きになるものを見つける

回答者:恵子
私も以前失恋をしたときすごく落ち込みました。
ただ私の場合には以前から薄々別れるような予感がしていたので、ちょっとだけは気持ちの準備はできていたのかもしれません。
それでも別れたときは3日くらい何もする気が起きなくて、学校に行ってもぼんやりして人の話がほとんど耳に入ってこない状態が続きました。
ですがいつまでも落ち込んでいても自分の時間がもったいない!と思うようになり、あえて全く違ったことに挑戦をしてみるという方法をとってみることにしました。
それまで行ったことがなかったお店に入ってみたり、全然興味がなかったジャンルの映画を見たり、彼としたことがなかったたくさんのことに触れてみたんです。
そのせいとは言いませんが、新しく始めた趣味を通じて別の出会いもあり今は新しい恋も始まるかも?と思えるようになってきました。
別れてからはしばらくその人のことを時々思い出してしまうのは仕方がないかもしれませんが、新しくもっと別に好きなものができるまでの猶予期間だと思っていろいろ世界を広げてみるのがいいんじゃないでしょうか。